トリュフ・キャラメル・サレ

箱 1個は半分に切りました
今日のおやつは先日名古屋の高島屋(アムール・ド・ショコラ)で購入した、「サダハル・アオキ・パリ」の「トリュフ・キャラメル・サレ」です。
まず、見た目ですが「出来損ない?」とか「どこの素人が作ったのか?」と思うほど(笑)形は悪く(全然きれいに丸まってない)、大きさも全然均等ではないので、高級ショコラには思えませんが、キャラメルの風味とほのかな塩気の組み合わせのミルクチョコレートのガナッシュがとても美味しいです。比較的しっかりしたタイプのガナッシュですが、口溶けはほど良く口の中でキャラメルの風味が広がります。塩がコクを与えています。
実は以前も「サダハル・アオキ・パリ」の「エクレール」を食べたのですが、シュー皮がクリームの水分を吸ってしまい、ものすごい値段(¥525だったかな)の割にあまりいい印象が残っていなかったのですが、今回で「味」の印象は好印象になりました。