2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サッポロクラシック

今日は買い物に名古屋へ出掛けた。そんな中、名古屋駅前の「成城石井」でこのビールを発見。 「サッポロビール」の北海道限定商品「サッポロクラシック」です。本来北海道限定商品なのになぜ名古屋に置いてあったのかはよくわかりませんが(しかも最前列に陳…

紅玉のタルト

前回の「タルト・タタン」(ちなみに13〜14個)と違い、今回はリンゴ使用量が少量(3〜4個)ですむタイプのタルトを作ることに。 ベースは「ノルマンディー風タルト」というタルトで、本来カルヴァドス(アルコール度数40%)で風味をきかせたタルト…

栗くり坊主Ⅱ

栗の皮剥きに欠かせない道具「栗くり坊主Ⅱ」です。我が家もついに導入しました(笑) 慣れるまでは使いにくいですが、慣れるとまるでリンゴの皮を剥くように栗の皮(鬼皮ごと)をつなげてスピーディに剥けます。 あまり力を使わなくても剥けるし、包丁より断…

栗の甘露煮

栗を頂いたので今回は「栗の甘露煮」に初挑戦。 栗の皮を剥いて、重曹水で煮て灰汁を取り、栗の重さの8割ほどの砂糖を加えた糖液に色付けのクチナシと照りをつけるみりんを少量入れて軽く沸騰させ10〜15分(栗に火が通ればよい)煮て冷まし、再び糖液の…

クイーン・アリスの焼き菓子3種類

今日も頂き物のお菓子「パティスリー クイーン・アリス」の焼き菓子です。 写真中央は「マドレーヌ」奥左は「ケークショコラ」奥右は「ケークオレンジ」です。 まず「ケークオレンジ」から、表面はカリッと中はふわっとしっとりしており食感は最高。オレンジ…

メロンラムネ

おやつというよりジュースですが、イオンの北海道フェアコーナーに売っていたようです。 果汁1%しか入っていないのにとってもメロンの香りがします…。普通のメロンソーダとほとんど違いが無いような… ↑ランキングに参加しています。こちらをポチっとお願い…

山彩九喜 胡桃

今日のおやつは先日奥さんの友人がお土産に持ってきてくれた「本高砂屋」の神戸元町本店限定商品(?)「山彩九喜(さんさいくっきー)胡桃」というお菓子です。 見た目はきな粉が掛かっていて和菓子(わらび餅など)か洋菓子なのかよくわからない感じですが…

山愛 おやき

先日白馬の宿の近くのおやきのお店「山愛」でお土産用(自宅用)に購入した「おやき」です。 大王わさび農場の近くのお店「あざか」のものより小ぶり(あっちが大きすぎるだけ)、生地はもっちりしていて具だくさんで美味しい。 種類も豊富(10種類ほどあ…

グロールシュ・プレミアム・ラガービール

先日白馬の酒屋で安く売っていた(¥190)ので購入したオランダのビール「グロールシュ・プレミアム・ラガービール」です。 飲み応えのある深い味わいでありながら喉ごし・キレもいい、更に泡もキメ細やかでクリーミーです。優等生ですね。 いい買い物を…

月の贈りもの

定期購読している料理雑誌の企画に応募して購入した「月の贈りもの」というチーズです。 北海道の「十勝新得共働学舎」で作られたチーズを静岡にあるフレンチレストラン「ジャンティ」の熟成庫で熟成したもの。 国産チーズでは唯一の(?)穴あきチーズらし…

長野産紅玉使用 タルト・タタン

昨日の日記に載せた「タルト・タタン型」を使用して早速「タルト・タタン」に初挑戦(実は作り始めたのは昨日)。 「タルト・タタン」とはフランスのソローニュ地方の郷土菓子で、ホテルレストランを経営していたタタン姉妹が普通のリンゴのタルト作りに失敗…

タルト・タタン型

「タルト・タタン」というリンゴを使ったフランスの伝統菓子を作るのに欠かせない型です。去年は売り切れていて買えなかったのですが今年こそ「タルト・タタン」を作る為に購入。ちなみに写真のものはマトファ社が取り扱うMauviel社製(フランス)の24cm…

竹風堂 菓子3種類

外装 中身 今日のおやつは先日小布施町に行ったときに栗菓子店「竹風堂」で購入した菓子3種類です。 左から「栗もなか」「くりんぱい」「栗ん子」という商品名。 まずは「栗もなか」、最中の皮の中には上品な甘さの栗餡がぎっしり詰まっていて、栗の風味が…

モンブラン

秋と言えば「栗」、「栗」と言えばやはり「モンブラン」でしょう。 今年初の「モンブラン」に挑戦。実は本格的なものは今回が初めて。 まず土台になる「シュトロイゼル」を焼いておき、そこに先日作った「栗の渋皮煮」を載せ、その周りに甘さを抑え固めに泡…

地ビール 白馬樹氷のしずく

先日白馬へ行ったときに泊まった宿の近所の酒屋で購入した地ビールです。どうもそこの酒屋限定の地ビールのようです。 ピルスナータイプのビールで全体的にはすっきりしているがコクも感じられ、香りも爽やか、飽きのこない美味しさでした。 結構気に入った…

MOF熟成師エルベ・モンスのチーズ

MOFとはフランスの「国家最優秀職人章(勲章)」のこと。 チーズの味は熟成で決まるとも言われている。その熟成を行う「熟成師」の中でも最優秀というMOF熟成師が熟成したチーズは当然最高品質のものだと思います。 写真右から「シャロレ」「ガレット…

マロンフィナンシェ

今日のおやつは先日小布施で購入した老舗和菓子屋「桜井甘精堂」のマロンフィナンシェ。 見た目からしてしっとりタイプだろうと思っていましたが、バターの分量が多いのかしっとりを通り越して油っぽくやわらかい。 栗を細かくしたものが入っているがバター…

渋皮焼き栗

先日作った「栗の渋皮煮」を低温のオーブンでじっくり焼いてみました。 表面にはいい具合に照りがつき、栗の中心までしっかりシロップが染み込んでます。食感は焼き栗のほっこりした感じ、味は栗の渋皮煮の甘さと焼き栗の香ばしさが両立したような感じです。…

コンディトライ・シュターン バウムクーヘン

断面 カットした状態 芦屋にあるドイツ菓子店「コンディトライ・シュターン」の「バウム・クーヘン」です。僕が過去に食べた「バウム・クーヘン」の中で一番お気に入りのものです。今回はお土産でいただきましたm(__)m シェフはドイツで14年間修行し「マイ…

栗の木テラス モンブラン

栗菓子で有名な老舗和菓子屋「桜井甘精堂」の経営する洋菓子店「栗の木テラス」の「モンブラン」です。 一般的な「モンブラン」はヨーロッパ産(主にフランス産)のマロンを使用したペーストを使用するのに対し、ここのは小布施栗菓子伝統の栗ペースト(和栗…

紅玉

「小布施ワイナリー」に行く前に「道の駅 おぶせ」に売っていたので購入しました。近所にはなかなか売っていないし、売っていても結構高級品だけど、生産地のすぐだからかとても安かった。 紅玉は普段よく食べられている「つがる」や「ふじ」のような生で甘…

チロルチョコ 杏仁豆腐

麻雀パイ(?)中身 昨日の夜中にコンビニで購入しました。 なぜか早朝から宿の部屋で食べました(笑) 杏仁豆腐風味のホワイトチョコの中に黄桃ゼリーが入っています。個人的にはもう少し杏仁豆腐の風味が強くてもいいかな。

信州旅行2日目

前日の朝の天気予報までは今日は雨か良くても曇りだったはずが、起きてみると昨日よりいい天気♪ そんな訳で早起きして早朝ドライブ&散歩。昨日は雲がかかっていて全く見えなかった北アルプスも今日は雲が掛かっていない。↑上の写真はそんな1枚。しばらくす…

国産 ヤギのチーズ

「風の谷ファーム岩岳」という所のものです。国産のシェーヴル(ヤギのチーズ)は初めてだったのでとても惹かれて購入。ちなみに「道の駅白馬」に売っていました。 フレッシュタイプのチーズになっていてフランスのチーズに例えると「クロタン・シャヴィニョ…

おやき

店の外観 「大王わさび農場」の近くにある「あざか」というお店で「おやき」を購入。のつもりが前を通った時に見てみるとまだ「準備中」の看板、店に電話をしてみると用意してくれるというが30〜40分ほど掛かるので先にわさび農場へ。わさび農場を満喫し…

信州旅行1日目

この土日を利用して信州へ1泊2日の家族旅行。 そんな1日目は、まず安曇野にある「大王わさび農場」へ、澄んだ湧き水とわさびの青々とした葉がとても綺麗でした。ここでは「本わさびソフト」を食べました(写真は撮り忘れました)。ほんのりわさびの風味が…

橘屋の紅白餅

身内で祝い事があり届けてもらった「橘屋の紅白餅」。 やはりつきたて、できたての餅はやわらかくとても美味しい、その餅の中に甘さ控えめの粒餡がぎっしり詰まっています。一つでやめておこうと思ったが誘惑に負けて二つ完食。さすがに夕飯はお腹いっぱいで…

アサヒ 長熟

今日は近所のスーパーの北海道フェアで購入した「アサヒビール」の北海道限定商品「長熟」です。 麦芽100%使用し、普通の3割長く熟成させた長期熟成製法を用いたビール。 メーカー側としてはリッチな味わいを謳ってますが、僕の中では他社のビールの方…

栗の渋皮煮

久し振りの製菓カテゴリー。奥さんが実家からもらってきた和栗を利用して「渋皮煮」に初挑戦! 昨夜、外の鬼皮を剥き重曹水で20分×3回煮て、熱した糖液で1時間煮て冷まし、今朝漉した糖液で再び一煮立ちさせて完成しました。 途中、煮ている水はすごい色…

ポーランド土産

外箱 中身 先日我が家へ来た友人が出張先のポーランドで買ってきてくれたチョコレートです。 「STORCK」というドイツのチョコレートメーカーのもののようです。ドイツの隣国だからポーランドにも工場があるのかな…(?) 中には8種類20個のチョコレ…