チーズ

ブルー ドーヴェルニュ レクリュ(エルベ・モンス熟成)&グリュイエール(ダルパージュ)

今日は久しぶりのチーズカテゴリー。 まずは「ブルー ドーヴェルニュ レクリュ(エルベ・モンス熟成)です。 フランスのオーヴェルニュ地方の牛乳製ブルーチーズです。「レクリュ」とは無殺菌乳を使用しているということです。殺菌乳を使用したものもありま…

クロタン・シャヴィニョル

↑ランキングに参加しています。こちらをポチっとお願いします♪(クリックすると1票入る仕組み、ページにジャンプするだけです。

ボジョレーに合うチーズ8種類

こちらはワインと一緒に購入したチーズで、ワインショップの奥さんがボジョレーに合わす為に特別にセットにして販売してくれたもの。 写真ではカットしてあるし、わかりにくいかもしれませんが、一応…まずは上段左→右へ「シャウルス」「スーマントラン(エル…

月の贈りもの

定期購読している料理雑誌の企画に応募して購入した「月の贈りもの」というチーズです。 北海道の「十勝新得共働学舎」で作られたチーズを静岡にあるフレンチレストラン「ジャンティ」の熟成庫で熟成したもの。 国産チーズでは唯一の(?)穴あきチーズらし…

MOF熟成師エルベ・モンスのチーズ

MOFとはフランスの「国家最優秀職人章(勲章)」のこと。 チーズの味は熟成で決まるとも言われている。その熟成を行う「熟成師」の中でも最優秀というMOF熟成師が熟成したチーズは当然最高品質のものだと思います。 写真右から「シャロレ」「ガレット…

国産 ヤギのチーズ

「風の谷ファーム岩岳」という所のものです。国産のシェーヴル(ヤギのチーズ)は初めてだったのでとても惹かれて購入。ちなみに「道の駅白馬」に売っていました。 フレッシュタイプのチーズになっていてフランスのチーズに例えると「クロタン・シャヴィニョ…

アベイ・ド・ベロック

今日のチーズはフランスはピレネーのノートルダム・ド・ベロックで作られた羊乳製チーズ「アベイ・ド・ベロック」です。チーズの種類としてはハードタイプです。 見た目は外皮は茶色くザラザラしていて食べる気にもならないような感じ(実際外皮は基本的に食…

アベイ・ド・タミエ

久しぶりのチーズカテゴリー。今回はフランス、サヴォワ地方のチーズ「アベイ・ド・タミエ」です。 チーズの名前の由来にもなっている「タミエ修道院」で作られていて、無殺菌乳(牛乳)を使用しています。タイプとしては「セミハード」に分類されます。ただ…

カレ・カンゼル

中身です 今日は久しぶりにチーズを食べました。フランスのアルザス地方産のチーズ「カレ・カンゼル」というチーズ。ミラベル(西洋スモモ)で作ったオー・ド・ヴィー(フルーツブランデー)で表面を洗ってある「ウォッシュタイプ」のチーズです。隣りのロレ…

サント・モール・ド・トゥーレーヌ

久しぶりのチーズカテゴリーです。今日のチーズはフランスのトゥーレーヌ地方産のシェーヴル(山羊のミルクで作ったチーズ)「サント・モール・ド・トゥーレーヌ」です。 このチーズの特徴は写真でもわかるように真ん中にワラが1本通っていることです。しか…

パルミジャーノ・レッジャーノ2種類

チーズに詳しくない人でも名前だけは聞いたことあるくらい有名なイタリアのチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」で写真のカットしてある状態でも20cm以上ある巨大チーズ。しかし今回のは普通のものではなく、とても稀少で特別なもの。 まず写真奥(ど…

ブルー・ドーヴェルニュ

久しぶりにチーズを購入。今回はフランス、オーヴェルニュ地方産のブルーチーズです。「ブルー」というと見たまま「青カビ」たっぷりであまりチーズに馴染みの無い方は敬遠しがちなのですが、物にもよりますがそれほど嫌な癖もなく、むしろ全体のクリーミー…

ラクレット

今日はおやつではなく、昼食兼デザート(?)のチーズです。 いつも、チーズやワインを買っているワイン専門店で「ラクレットパーティ」という「ラクレット」というチーズを食す会があったので行ってきました。 今回のラクレットはフランス産のもので、大き…

チーズ2種と地ビール

今日は珍しく(笑)おやつは無しです。その代わりに晩酌でナチュラルチーズを食べました。 どちらもホールの物を半分にカットしてあります。左の小さい方は名前は忘れましたが、種類的にはシェーブルチーズといってヤギ乳で作られているのが特徴で乳酸菌が入…

シュロップシャー・ブルー

初登場のチーズカテゴリーです。今回はイギリス産のシュロップシャー・ブルーという青カビチーズです。 外観はゴツゴツした感じで硬そうな雰囲気があるのですが、食べてみるとねっとり、きめ細かく、まろやかな味わいで、クリーミー、癖もそれほど強くなくや…